ブラストシティ購入

blastcity
念願のブラストシティを購入しました。

ずっとほしいと思ってましたが、口に出して「ブラストシティがほしい」と言い続けてたら夢が叶いました。
三年くらいは言い続けてたでしょうか?
オークションでは常にチェックしていたのですが、これだけは完全には巡り逢いとタイミングだと思います。
私はツイッターのフォロワーさんより紹介を受けての購入となりました。
実物を見れる距離ではなかったため購入前に画像を沢山送っていただきました、ワクワクが止まりません。

モニタに少し焼けがあるとのことでしたが映像を映すと気にならないとのこと

コンパネ内

のちにわかるのですがモニタがdipスイッチタイプのモニタでした。

綺麗に掃除もして下さったようです。
発送前の写真も送ってくれました。本当にいい人に紹介してもらえていい人に譲ってもらえました。
この娘は長年の夢でしたので大事にします。

説明書も事前にオクで購入、舐めるように読む。置く場所の確保ここに入ります!

前日はワクワクすぎて寝れませんでした、いい歳なのですが今まで生きてきた中で
一番ワクワクドキドキしたんじゃないでしょうかw
ワクワクすぎて階段を踏み外して転げ落ちて肘がアザだらけに、骨折しなくてよかった。
到着当日雨も振らなく晴天です。友人一人に搬入を手伝いに来てもらいました。

 

解体搬入です。シュミレーションはバッチリです。

解体サイト

ブラスト解体参考サイト

ブラストシティもバラして搬入するぞ - 筐体ネタ:楽天ブログ
【必要条件】 ・バラしに4畳程度の場所を確保できる事(屋根付がベター) ・部屋に置き場があり、かつ作業の為に筐体周りにスペースを確保できる事(一時的で可) ・ここのやり方では最低幅65cm もう少しバラし
http://spikeoutfe.web.fc2.com/blastcity.html

ニューアストロ解体搬入もあります。

ニューアストロシティをバラして搬入するぞ - 筐体ネタ:楽天ブログ
【必要条件】 ・バラしに3畳程度の場所を確保できる事(屋根付がベター) ・部屋に置き場があり、かつ作業の為に筐体周りにスペースを確保できる事(一時的で可) ・ここのやり方では最低幅63cm もう少しバラし

ニューアストロはコンパネが外れないので搬入の幅がきつそうです。

バーサスシティの解体もあります。

もうバーサスシティもなんでもバラしたるわ! - 筐体ネタ:楽天ブログ
【必要条件】 ・バラしに8畳程度いやもっとあったほうがいい…の場所を確保できる事(屋根付がベター) ・部屋に置き場があり、かつ作業の為に筐体周りにスペースを確保できる事(一時的で可) ・最低幅はモニタを

この方達のサイトは本当に勉強になりました、記録残して下さって感謝です。

 

ブラウン管モニタを外しての搬入が一人では無理ですね。

テスト起動はミスタードリラーG、電源オーン!
無事稼働確認です。感無量・・・

嬉しさの余り他の基板もテスト起動 レイストーム

夜になり寝てないのに寝ずに眺める、感無量感300%

この部分の光り具合がザ・ブラストシティという感じでとてもたまらない。

購入二日目嬉しさの余りファンタジーゾーンを起動し、グッズを飾ってしまいました。

 

スパ2X起動確認 新品のブラストコンパネを購入しておいて交換。
夜中にボタンが筐体に響くようで格ゲー禁止に・・・
静音ボタンうんぬんじゃないレベルでガチャガチャ響いてるらしい。
格ゲーマーよりシューターにジョブチェンジとなりましたw

ブラスト魔改造
基板の入れ替えの度に音量調節やテストスイッチ等コンパネ開閉がとても煩わしいのでコンパネのサイドに穴を開けテストスイッチ&サービスボタン、音量ボリュームを移動しました。
         ⇩
お高いコンパネサイドに問答無用で穴あけ、
目立たないようにコンパネ下部分へ
コンパネ開閉回数がほぼなくなりました。
ブラストシティスペック
高さ 1630mm
760mm
奥行 939mm
重量 101kg

コンパネを外すと奥行き740mm

消費電力 143W
ブラウン管モニタ
サイズ 29インチ
解像度 640×480
入力端子有 VGA

モニタは
15khz
24khz
31khz
3種類対応モニタ
調整基板

dip switchで切り替え(オートスキャンタイプも有り)私所持のはdipタイプでした。
オクではdipの方が値段が付いてるみたいです。理由はよくわかりません。

ブラストコンパネ セイミツレバー
ブラストコンパネにセイミツレバーが付かないか探したら詳しく調べてる方の記事がありました。
2020/7